「やってみたいけど、無理をすると後々大変だから諦めるか」ということはないですか?
当院は「制限の解除」と「不安の解消」をコア・コンセプトにしております。
体のことを思う気持ち、それはそれで大切なことではありますが、やりたいことがやれないということは悲しくなります。
〝制限〟や〝不安〟は、あきらめや消極的な思考を生み、生きていくうえで張り合いがなくなります。
しかし制限を解除し、不安を解消することで、確実に世界が広がっていき生活が充実していきます。是非、皆さんには積極的に安心して活動して頂き、充実した日常生活を送って頂きたい。そのためのお手伝いを当院でさせて頂きたいと考えております。
「制限の解除」「不安の解消」をするためには自分の身体をまず「知る」事が必要です。
闇雲にリミッターを解除しても倒れてしまうだけです。
物事に対してどうしていったらよいのか具体的にわからないから不安があおられます。
「知る」ことで課題が生まれ、課題をクリアすることで、段階的に制限が解除され安心を手に入れることができます。
「知る」為には治療方針・治療計画を立てる上で患者さんに「参画(さんかく)」して頂きます。
「参画」とは「事業や政策計画に加わること」という意味です。治療においては「治療や治療計画に加わること」となります。
患者様お一人お一人によって解釈や考え方が違います。治療側が勝手に解釈するのではなく、患者様の感じておられることをお聞かせ願い、こちらから質問・提案させて頂き、また返答頂く。そういったサイクルを行っていく過程を経て、共同作業で課題を具体的に構築し、その方法を検討していきます。
皆さんが精一杯充実した生活を送って頂く為、「ひさき鍼灸整骨院」は全力でサポートさせて頂きます。
よろしく御願い致します。